忍者ブログ
ホームベーカリーにも個性的な機種が増えてきました。 それぞれの特徴や価格比較・口コミなどを見やすくまとめています!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この記事では、ホームベーカリー 蒸しパンで記録してみましたが、分かりやすくできているでしょうか? お越し頂いた方に、少しでもいい形になっているといいのですが・・・ 当面、このテーマでも調査を続けますので、うまく分類できた折には、改めて記事にする予定です。

スチームコースで白パンや蒸しパンも!お餅もできる【パナソニック 1斤用ホームベーカリー(もちつき機能)】SD-BMS101 :(SW)シルバーホワイト
価格: 25,700円 レビュー評価:0.0 レビュー数:0
  北海道・沖縄・離島地域へのお届けには、  別途送料がかかります。   ⇒詳しくはコチラ タイプ 1斤タイプ 消費電力(50Hz/60Hz) ヒーター:370W・モーター:80W/75W 寸法(約):幅×奥行×高さ 24.1×30.4×32.2cm 質量(約) 6.1kg イースト自動投入 ○ レーズン・ナッツ自動投入 ○(投入時をブザーでお知らせ) 焼き色選択 濃/標準/淡 天然酵母メニュー 食パン 7時間 パン生地 4時間 生種おこし 24時間 ドライイーストメニュー 半自動 デニッシュ風食パン※1 3時間 メロンパン(アレンジパン) 2時間15分 白パン 2時間45分 焼き上げまで自動 食パン 4時間 食パン早焼き 2時間 ソフト食パン 5時間 全粒粉パン 5時間 フランスパン 6時間30分 米粉(小麦入り) 2時間30分 米粉(小麦なし) 1時間55分 生地づくり パン生地 1時間 ピザ生地 45分 うどん・パスタ生地 15分 蒸しパンコース 35分 ケーキコース 1時間30分 もちコース 60分(2〜3合) 液晶 オレンジ液晶 予約タイマー ○※2 ※1 途中で冷凍バターを投入します。※2 予約タイマーできるのは、食パン、ソフト食パン、フランスパン、全粒粉パン、   天然酵母食パン、米粉パン
Supported by 楽天ウェブサービス


蒸し機能の限界
ホームベーカリーの蒸し機能で蒸しパンを試行しているのですが、どうにも納得いく出来になりません。というか「蒸しパン」と認定できるようなのが出来ない。失敗したケーキみたいのが出来る。

玉島市場食育広場で美味しい米粉をつかってファカッチャできました ...
準備していたピザの具財は急きょ じゃがいもを蒸したり ピーマンを焼いたり、 玉ねぎとツナ缶を混ぜたりして フォカッチャと一緒に食べて頂きました。 多めに作った ミネストローネもあっという間の完食で~す♪ 先生からは 米粉と小麦粉でつくるときの違いや ... 小麦粉よりももっちりして ずしっとしていますがたまには ご家庭でピザ作りも面白いだろうなって思いますし、 子供たちと一緒にすることで自分の作った焼きたてのパンをたべることにより楽しい会話も生れてくるのではないでしょうか。 ...


PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
- HOME -
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
PR・キーワード




  • seo

バーコード
Powered by 忍者ブログ | [PR]